楽天ポイント投資(2022年9月)の結果報告
スポンサーリンク

記事更新お久しぶりですみません(汗。

スポンサーリンク

楽天ポイント投資(2022年9月)の結果報告

↓ 明細はこちら ↓

今月はたまたま獲得ポイントが多くなりましたが、ちょっとしたテクニックを使いました。それは、”特典”です。

ポイント倍増テクニック
・毎月5と0の付く日
・イーグルスまたはヴェッセル勝利の日
・利用者特典

などなど。ポイント利用するときには多少面倒でもこういった特典の力を借りてポイントアップをした方がいいですね。通常獲得ポイントの2倍、3倍ともらえる方がお得ですからね。

楽天証券のポイント投資結果


トータルリターンは2万円ほどですね。少ない!
ですが、私は2019年の8月からスタートしています。

楽天ポイント運用
ざっと計算すると、
500ポイント × 12ヶ月 = 6,000円

今3年目なので、
6,000円 × 3年 = 18,000円

これだと少ない印象ですが、ここからがポイントです。

楽天カードで500ポイント以上が自動で貯まり、
それを楽天証券の投資信託で投資して、
いつのまにかお金が貯める仕組みが作れたらどうですか?

10年間ほったらかしで、いったいいくらになるでしょうか?
6万円です。

それまでにポイント投資で別の海外株、国内株を買ってみたらどうでしょう?
興味があれば、私の実践記録を参考にしてあなたもやってみましょう!

今なら特典付きだからお得!
スポンサーリンク
おすすめの記事